MEGA DRIVE

2019-09-25

メガドライブ

SEGAがマスターシステムに続いて発売した16ビットの家庭用ゲーム機。海外ではGENESISの名称で広く普及(スーパーファミコンの海外版SNESと2分するほど)した。
1988.10.29 本体発売

メガドライブ ジェネシス 本体写真

仕様

メインCPU: MC68000 (7.67MHz)
サブCPU: Z80A (3.58MHz)
スプライト: 最大80個(8×8~32×32)
BG: 2面
音源: ステレオFM音源 6ch

コントローラー

メガドライブ パッド

初期に付属していた3ボタンコントローラー。

Link

ソフト全般の傾向

MDは他のコンシューマ機に比べ全般的にゲームのアクション部分で難易度が高い。理由として ・AC(アーケドゲーム)をそのままの難易度で移植している。 ・マニア機なのでユーザーの要求が高い難易度のゲームを求めた。 ・海外での販売台数から海外産のゲームソフト(いわゆる洋ゲー)が国内版として流通する機会が多かった。 ・主流(任天堂機)で販売し難い尖ったソフトハウスが提供するものが多かった。 などだろう。これはそのままMDの特色として好まれるところとなった。濃いのである。

MD

Posted by muimui