Darwin 4081

2022-04-03

Darwin 4081

上方視点、強制縦スクロールのシューティングゲーム。対地対空撃ちわけ。生物モチーフ設定で通常のパワーアップを「進化」と表現し、時間経過に伴うパワーダウンを「退化」と呼ぶ。さらには「突然変異」「超進化系」という設定や進化系統樹を想起させる自機の変形など、DECOらしい一風変わっててかつ魅力的な世界観のゲーム。
販売:SEGA / 開発:DECO 1990.04.07

Darwin 4081 タイトル

操作

方向ボタン … … 自機を8方向へ移動させる。
Aボタン … … … 空中攻撃(LASER)、OPTIONで変更可能。
Bボタン … … … 地上攻撃(BOMB)、OPTIONで変更可能。
Cボタン … … … 空中攻撃(LASER)、OPTIONで変更可能。
スタート… … … ポーズ(一時停止状態)。

プレイヤー機の進化形態

Darwin 4081 進化系統樹

通常進化

DRIME イラスト

PISTER 被弾するとこの状態になる。piss(小便)するような単発ショット。移動も遅いが自機が小さいので回避に専念すれば粘れる。
DEAS 初期状態・DNA(パワーアップストックアイテム)未所持だとここからのスタートとなる。時間経過で自然退化しない。
ZWIPT トリプルショット。
DRIME 一旦側面に発射されるレーザー。隙ができる。
SYULBA シーガルショット(Seagull=カモメ弾)。発射されると一時減速してから再度進む。
LBOCK 三連装大型ミサイルを撃つ。弾単体の火力は低い。
DODOC キューブショット。
SWEEP 拡散するクロスファイヤーを発射。火力はあるようだが正面に集中しないのが難。
SHALLU 敵に当たると分裂・拡散するクラスターショット。
DEAM ツインレーザー。
ZUGOGA ツインファイヤー。高火力。
GASHALLU オニオンリングレーザー。敵に当たると分裂・拡散する。

PISPIDER系

ZWIPT時にB-EVOLを取ると突然変異。

突然変異A PIRAZAL型

PIRAZAL イラスト

SYULBA時にB-EVOLを取ると突然変異。対地型。4段階の進化を経てB-EVOLを取るとPISNAKEに変異する。

突然変異B PIRAZIS型

PIRAZIS イラスト

SWEEP時にB-EVOLを取ると突然変異。対空型…とはいえ連射が効かず使いにくい。4段階の進化を経てB-EVOLを取るとPISNAKEに変異する。

超進化系類

SEAS イラスト

DEAMに進化してから、SHALLUに自然退化し、EVOLまたはB-EVOLを取るとMEASAに突然変異。
MEASA
MALTO
SEAS
ARTDEAM
BLACK DEAM

ステージボス

FURABO フーラボ

フーラボ イラスト
フーラボ 画像

STAGE1 BOSS

KAOSU カオス

カオス イラスト
カオス 画像

STAGE2 BOSS

DIJUO777 ディジュオスリーセブン

ディジュオスリーセブン イラスト
ディジュオスリーセブン 画像

STAGE3 BOSS

PIRAMID ピラミド

ピラミド イラスト
ピラミド 画像

STAGE4 BOSS
巨大ピラミッドの頂上部分が開閉しており、開口時しか攻撃を受け付けない。周囲のSUNAMEMEZU(スナメメズ)にも注意。

BOSSGOSTE I-II ボスゴステ

ボスゴステ イラスト
ボスゴステ 画像

STAGE5 BOSS

COA ZEA コアゼア

ボスゴステ イラスト
ボスゴステ 画像

STAGE6 BOSS

PLEAT-DRAGON プレートドラゴン

プレートドラゴン イラスト
プレートドラゴン 画像

STAGE7 BOSS

STEN GAREME ステンガリム

ステンガリム イラスト
ステンガリム 画像

STAGE8 BOSS

LAF BLACK ラフブラック

ラフブラック イラスト
ラフブラック 画像

STAGE9 BOSS

NEO-GYASHALLU ネオギャシャルル

ネオギャシャルル イラスト
ネオギャシャルル 画像

STAGE10 BOSS

ストーリー

極度に発達した文明の行く末には、滅亡という道しか残されていないのだろうか…。

エボルギュナ星域-地球より数億光年離れた大宇宙の片隅の星域にある惑星”LAKYA(ラキア)”には
宇宙的規模としても最高度に発達を遂げた文明が存在する。
いや、存在していたといったほうが今となっては正しいのかもしれない…。
惑星”LAKYA”に、最高度な文明を築き上げた、高い知能を持つ生命体”EVOL(イボル)”。
”EVOL”は、その高度な知能を持ったことの代償に、みずからの肉体を失ってしまっていた。
そのため、彼らは自分達がのり移ることのできる「身体」を必要としていたのだった…。

”EVOL”はみずからの「身体」を求め”LAKYA”を離れ、宇宙空間を漂ううちに、
惑星”COKYO(コキヨウ)”を発見。そこを第二の”LAKYA”にしようと侵略を開始した。
しかし、”COKYO”の生命体”SHLOHE(シロヒ)”にのり移ろうとした”EVOL”の計画は、
思わぬ事態を招いてしまった。というのも、” EVOL”ののり移った”SHLOHE”が激しい抵抗をつづけたため、
みずからの制御ができなくなってしまった「身体」が互いに反目し合い、
そこに激しい、滅亡へ向かう同士討ちが繰り広げられてしまったのだった。
”EVOL”ののり移った”SHLOHE”は不思議な変化をみせた。
それは強大な姿に発達する”進化”のようであったり、またある時には、不気味な生物のようであったり…。

極度に発達した文明の行く末には、滅亡と言う道しか残されていないのだろうか…。

Link

動画Link

MD

Posted by muimui