FC, OLD PC, SMS

覇邪の封印

工画堂スタジオ開発、古のCRPG。「破邪」ではなく「覇邪」である。画面はTOPビュー…なのだが視界範囲が初期では1マスぶんしかなく、付属のマップがないと進めることが非常に困難。(コンシューマ版では多少緩和されているので3Dだ ...

FC

ドラゴンバスターII 闇の封印

nmaco開発のRPGの要素を盛り込んだサイドビューアクション「ドラゴンバスター」の続編。続編といってもシステムはトップビューの迷宮探索アクションへと大幅に変更された。ストーリーは無印の前日譚となり、魔王 ...

FC

ゴジラ

FC版無印ゴジラ
FCの限界に迫る巨大キャラを駆使して進むアクションゲーム。通常ステージは多少のダメージおかまいなく強引に進めることができ、怪獣を操作してる感あり。対怪獣ステージでは同じく巨大な敵怪獣との一騎打ちが怪獣マ ...

FC

ココロン

タケル(ソフトベンダーTAKERUとは関連がない)がシュールド・ウェーブ(Sur De Wave)のブランド名で販売したファミコンソフト。残機制+ライフ制、縦・横任意スクロールのアクションで、2ボタンそれぞれにアタック、ジャン ...

FC

エイト・アイズ

エイッ!と合図で
エイトアイズなのだ。8つの目という意味なのだ。目ってのは、隠された宝石という意味と目が8つ必要なぐらい楽しいゲームってこと。1年前、RPGだらけのころに、タッタッタッと気持ちよく、ちょっとだけ頭 ...